5月3日(土)~5日(月)の3日間、発声コースを開催しました。
【Nさんの感想】
自分の体内を感じたくて今回受講しました。3日間ずっと自分の声を骨に響かせて聴き続けるということで、すごく自分とつながり直した感じがします。
固まっていた心や筋肉がほぐれまくり、顔もシュッとして、ギックリ腰も直ってしまったことにびっくりです。
固まっていた心や筋肉がほぐれまくり、顔もシュッとして、ギックリ腰も直ってしまったことにびっくりです。
【Oさんの感想】
二回目の発声コースでした。前回の体験に加え、新な学びがあり、大変楽しかったです。やはりこの発声コースは素晴らしいです。
◆◆◆スタッフ所感◆◆◆
今回参加のお二人は、偶然にも発声コース2回目のリピーターの方々でした。
さらにお二人とも、直前にギックリ腰と体の不調を生じ、参加をどうしようかと思った…という状況でのご参加。
初日に2時間かけて行う体操も様子を見ながらの実施でしたが、体操が進むうちに、少しずつ元気に。
その後も、骨導ハミングの優しい振動と、横隔膜を意識した母音発声で、体にもよい影響をもたらしたようです。
トマティス発声は、他者とのコミュニケーションの前に、受信体かつ発信体である“自分の身体とのコンタクト”が土台となります。
奇しくも体調不調の状態で参加されたことで、芯を感じながら自分の身体を優しく扱うこと、それが声に反映されることをより体感されたように思います。
◆◆◆スタッフ所感◆◆◆
今回参加のお二人は、偶然にも発声コース2回目のリピーターの方々でした。
さらにお二人とも、直前にギックリ腰と体の不調を生じ、参加をどうしようかと思った…という状況でのご参加。
初日に2時間かけて行う体操も様子を見ながらの実施でしたが、体操が進むうちに、少しずつ元気に。
その後も、骨導ハミングの優しい振動と、横隔膜を意識した母音発声で、体にもよい影響をもたらしたようです。
トマティス発声は、他者とのコミュニケーションの前に、受信体かつ発信体である“自分の身体とのコンタクト”が土台となります。
奇しくも体調不調の状態で参加されたことで、芯を感じながら自分の身体を優しく扱うこと、それが声に反映されることをより体感されたように思います。